ミルサーと軟水器買ったので自家製米麹で手作り米味噌作りが楽ちんです。カビ対策もあり

ミルサーと軟水器買ったので自家製米麹で手作り米味噌作りが楽ちんです。
味噌作りはカビとの戦いですが、素人ながら克服したので褒めて下さい。

用意するもの。
米4kg。
大豆4kg
塩1,6kg
麹菌少々。
軟水だと茹で大豆は柔らかくなるのか?水で変わるのか?こうご期待。

今回導入の軟水機能付きの浄水器

軟水で洗った米を軟水に半日ほど漬けてあと水切り、そして蒸す。

1時間ほど蒸す。

蒸した米に麹菌を振って混ぜてケースに入れて濡れ布巾を上に載せて、保温用のバスタオルをのせてあとは放置。24時間後に熱くなっているので冷ます感じで全体を混ぜます。

2日ぐらいでこんな感じ。とてもあったかいのでほぐして冷やします。もう少し発酵させて、明日か明後日ぐらいに味噌仕込もうって感じです。

麹がいい感じに出来る1日前に軟水で大豆を洗って、大豆に軟水を1日吸わせてます。同時進行です。

1日水を吸わせると3倍ぐらいに膨らんでこんな感じに。

大豆を柔らかくなるまで煮ます。1~2時間ぐらい。軟水で似たので今までより柔らかくなりました。料理は科学だな~

煮汁はあとで使うので捨てないで下さい。水分たらない時(固い時)に煮汁を足して耳たぶの柔らかさにする時に使います。

軟水で茹でると柔らかいと言いつつも、日本で茹でるほどまで柔らかくはならないです。なのでタイでの味噌作りは大豆潰しが本当に大変なのです。なかなか潰れてくれません。

茹でた大豆をミンサーで潰します。ミンサー大活躍。買って良かった~
私も同じもの買う~コレ買う~って人はこちら → http://amzn.to/2GBn3Mb

日本帰国時にアマゾンで2千円ぐらいでした。ぶっちゃけたらタイでもマクロとかで1000バーツぐらいで金属製の奴売ってました。

乾燥4kgの大豆なのでまぁまぁ結構な量ですよ。茹で大豆10kgぐらいあるんじゃないかな?

動画の方がイメージ湧きやすいかな?

普通の塩でいこうかと思ってたけど、直前に海塩に変更です。

米麹に海塩を投入して、塩麹に。

大豆と塩麹をよく混ぜて、空気を抜きつつタルに詰めます。今回のカビ防止はサランラップした上に塩をのせる「塩蓋」と古い味噌を上にのせる「味噌蓋」の2バージョンにしてみました。

仕込み完了!春頃に食べれるかな~

その後の経過報告。この2種類のふた作戦の結果、どちらもカビは生えませんでした。どちらも常温放置です。

追伸、ミンサーですが、トマトやタマネギをミンチにしておいて冷凍庫に入れておくと日常の料理の時に少し楽できます。

ミルサーいろいろ使えて便利です。おすすめw

あと、大豆とか塩にこだわる人はスクムビット43のこだわりの豆腐屋さん「卯の花」でこだわりのチェンマイ大豆とラオス塩を買って味噌作るのもおススメです。違いのわかる男のゴールドブレンド赤ラベルです。地図は大体この辺りの目安です。目的地に行けば豆腐屋が見えます。

最近は「卯の花」さんのこだわりに乗っかってwチェンマイ大豆とラオス塩で味噌作ってます。卯の花さん太っ腹なので、味噌作るから大豆と塩くださいと言えば分けて貰えます。値段もお手頃価格ですし悩む必要はありません。といいつつ値段は忘れたけど全然高くないです1kgで50バーツぐらいやった様な気がしてます。うる覚えですので宛てにはしないでね。通常の料理にもラオス塩おすすめです。美味しいですよホントお勧めです。詳しくは卯の花さんのWEBサイトを見て下さい。

とうふ工房 卯の花
http://www.unohana-bangkok.com/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク