
5/17 NY連銀製造業景気指数の後 ポジるのイヤイヤ病です
5/17 NY連銀製造業景気指数の後 始めた頃よりも 今はFXとても難しい なんでだろ? ポジったら負るかもと思ったら...
5/17 NY連銀製造業景気指数の後 始めた頃よりも 今はFXとても難しい なんでだろ? ポジったら負るかもと思ったら...
5/14 米コア小売売上高 の後 マイナスをプラスにするのは大変 無理せずに少し無理しつつ 1:48〜1:52 1...
5/12 米失業保険申請件数 前後 塩漬けは1つにしときましょう 後々しんどくなるかもですから スグに損切りしなかっ...
5/11 原油在庫量 前後 怖いのですぐ利確 ポジポジしない病 リハビリ中 マイナス5ppはドキドキしないけど ...
5/3 英製造業景況指数 前 先月から1勝負を20枚にしたら ポジポジしない病になって ポジるのが怖い ポジって負...
2016年3月の結果発表 04月の通算成績 22戦 19勝 1敗 2分 +138.1pips 30万円のノルマは達成...
4/28 日銀金融政策発表 後 底Sとナンピン失敗で 一時はマイナス500pp マイナス100万円で 血の気を失ってい...
4/22 米製造業購買管理者指数の前 上海ナイアガラでも円安 109.842 さすがに天と思いたい ナンピン失敗で心が折...
4/18 FOMC副議長 ダドリー発言 の前 108.204 S かつがれた~ 底Sしてしまった 慎重に慎重に 石橋叩...
4/15 ミシガン大学信頼感指数の前 108.607 まで下がったね 落ちるの早かったね~ 握り締めていたら 100p...
4/14 米コアCPIの前 そろそろ天井かな? と思ったけど またまた違うみたい 16:20~16:26 109...
4/13 米原油在庫量の後 そろそろ天井かな? と思ってSしたけど違うみたい 不穏な空気 おかしな動き もう訳がわか...
4/8 Fed議長イエレンの話の後 6:50 目覚ましで起きる 窓が開いてたよ 買おうかなと思ったのですが 8時になっ...
4/6 原油在庫量の前 110.38 で売りボタン押したのに ポジは 110.363 ついてないわ 成行決済の闇だなw ...
4/5 米ISM非製造業指数の前 こわいけど ポジポジしないと お金増えないので 果敢に攻めてみました ビビって...
4/4 カナダ銀行総裁ポロスの話の前 ポジポジしない病 発病中 勝てる気がしない ポジが怖いよぉ 18:52~18...
4/1 雇用統計 前 4月の初取引は同値ストップによる撤退 1勝負の枚数増やしたのでポジポジしない病になりそう 振り返れ...
2016年3月の結果発表 03月の通算成績 102戦 87勝 14敗 1分 +458.1pips 30万円のノルマは...
3/30 米原油在庫量 の前 動きが鈍いので 決済したら20PP下げた ちきしょう~ 22:21~22:56 1...
3/30 米原油在庫量 の前 糞ポジ解消しました 塩漬け無しになりました 112.109 S -33.4 112....
3/24 米コア耐久財受注 前後 ナンピンが担がれて マイナス含み損になるよりは 同値で撤退できるようにしてみたら ...
3/23 米新築住宅販売 前後 ナンピンをスグ決済するので ナンピンが有効にならない ナンピンの闇は深い ていうか、 ...
今回はポジってすぐ担がれて、ナンピンして担がれて、 決済指値 111.400にして放置プレイ。 夕方チャート見たら 111.85...
3/21 製造業購買管理者指数 前後 7:00 月曜日の開いた窓は 8:00 頃閉まりました 買ってないけどw 本...
3/18 ミシガン大学信頼感指数の前 食後にチョロっと ほんまにチョロ 最近チョロばかり 08:26~09:22 1...
3/18 新規失業保険申請件数の後 謎の1.5円上げ ほんまマジで 握力ないさ~ (T-T) 02:50~03...
3/12-14 加雇用者数増減の後 プラ50ppの指値が 上手く刺さって解放です 土曜早朝に担がれてそのまま 月曜...
3/11 ドラギナイトの後 最近担がれ率高い~ エントリーに問題? それとも相場が難しい? 担がれるがゆえに プ...
3/10 ドラギECB総裁会見 出かける前に ちょっと飯代と思って Sポジったら モリモリ上がるし カナンなーと思い...
3/9 英製造業生産高の前 18:30 英製造業生産高 ほぼ無風 01:34~17:55 6戦 6勝 +14.9 ...